1. 学芸員コラム

学芸員コラム

2019.07.10
ガジュマルの花
主任学芸員:菊川 章
2019.06.17
今、明かされる琉球王国の手わざ-琉球王国文化遺産集積・再興事業について-
学芸員 篠原あかね
2019.05.29
顔料の来た道
主任学芸員:山崎真治
2019.04.09
「2018新北市考古生活節」参加記
主任学芸員 山崎真治
2018.11.17
博物館特別展「縄文と沖縄」いよいよ開幕!
主任学芸員 山崎真治
2018.08.22
夏休み!こどもフェスタ【学芸員教室】
主任学芸員:大川 剛
2018.08.21
バックヤード探検隊!【8月学芸員講座】
主任学芸員:大川 剛
2018.08.03
グスクの原点について
主任学芸員:山本 正昭
2018.07.12
石ころと島々に隠れたドラマを伝えたい-北大東島ジオツアーを通して-
主任学芸員:宇佐美 賢
2018.07.12
学芸員のお仕事 -資料に語らせる-
主幹:與那嶺 一子
2018.03.29
雨のジオツアー 「名護市嘉陽層の褶曲」
主任学芸員:宇佐美 賢
2017.11.29
義村朝義の描いた「朝日と波」の事実と真実
主任学芸員 與那嶺一子
2017.11.29
瀬長島のふしぎ
主任学芸員 山﨑仁也
2017.09.27
「海の世界観とまつり -塩屋湾のウンガミを事例に- 」
主任学芸員 大湾ゆかり
2017.08.30
「夏休みは、博物館でENJOY!」
主任学芸員 大川剛
2017.05.31
常設展展示解説「子どもってすごいな!」
主任学芸員 外間一先
2017.05.31
みんなで振り返ろう!博物館の歴史 -企画展「博物館70年のあゆみ」の開催に際して-
主任学芸員 大湾ゆかり
2017.04.26
貝塚の話
主任 山崎真治
2017.03.29
雄樋川(ゆうひがわ)の環境史
主任 山崎真治
2016.12.22
サキタリ洞むかしばなし(秋)
主任 藤田祐樹
シェアしてみゅー

TOP