1. けんぱくキット(博物館)

けんぱくキット(博物館)

けんぱくキットとは、沖縄県立博物館・美術館が無料で貸出している学習教材です。

博物館に関係のある資料を活用してもらうために開発されました。
「さわってはいけない」という博物館の常識を越えて、子どもたちに楽しく学んでもらえる学習教材です。

普段は本館「ふれあい体験室」でも紹介しています。

※沖縄本島内受取・返却離島など、遠隔地の場合送料は借用者負担。
※借用可能なキットについては、担当者へお問合せください。(博物館教育普及担当)

体験キット

脱穀してみよう! 足ふみ脱穀機: 足で踏みながら稲から実をこそぎ落とす。  
クルマンボ-:  麦を打ちつけて脱穀する。  
唐箕(とうみ): 籾殻やわらくずを風によって選別する。
火をおこそう! 火おこし器
サトウキビをしぼろう! サトウキビ搾り機、回転用の金属棒
豆腐をつくろう! 石うす: 大豆をすりつぶし、呉汁をつくる道具。
豆腐ウーキ: 呉汁を溜める桶。
豆腐箱: 豆腐の形を整えるために使用。
シンメ-ナービ セット 黒糖づくりや豆腐づくりには欠かせません。大型コンロもあるので、野外での調理実習などにも。
シンメーナービ、カマンタ(ふた)、大型しゃもじ、大型ひしゃく、大型コンロ
※、ガスボンベ、ガスチューブ等は、各位で準備下さい。
ちむドンドン 紙芝居、パーランクに三板や四つ竹、全8種類の沖縄の楽器を体験できます。
むかしむん 昔の人が使っていた道具を使って、当時の生活を体験できるキットです。
  • 御三昧

  • 骨スーツ

  • むかしむん

まだまだあります!博物館体験キット

1 サンゴとカッチュウソウの深~い仲 自然史
2 コロコロ生態系 自然史
3 岩石観察 自然史
4 化石組み立て体験 自然史
5 絣のしくみ 美術工芸
6 三線のかたち 美術工芸
7 仁王像 美術工芸
8 ウチナー昔話 民俗
9 チュンジー 歴史
10 万国津梁の鐘 歴史
11 琉球玉手箱 歴文箱
12 琉球玉手箱 自然史箱
13 貝のフシギなかたち 自然史
14 石になった海の生き物 自然史
15 貝さじのナゾ 考古
16 海を渡った中国古銭 考古
17 【民具】バーキ、ガンシナ 教育普及
18 【民具】水を運ぶ道具(ターグ) 教育普及
19 【民具】洗濯板、タライ 教育普及
20 【民具】クバみの、クバガサ 教育普及
21 衣からわかること 美術工芸
22 焼き物~かたちのわけ~ 美術工芸
23 漆~飾るたのしみ~ 美術工芸
24 印かんってなあに? 歴史
25 島のかたち 歴史
26 記録のくふう 歴史
27 国々とのおつきあい 歴史
28 サンゴとカッチュウソウの深~い仲 自然史
29 コロコロ生態系 自然史
30 岩石観察 自然史
31 化石組み立て体験 自然史
32 絣のしくみ 美術工芸
33 三線のかたち 美術工芸
34 仁王像 美術工芸
35 ウチナー昔話 民俗
36 チュンジー 歴史
37 万国津梁の鐘 歴史
- 琉球玉手箱 歴文箱
- 琉球玉手箱 自然史箱

このページについてのお問い合わせ

沖縄県立博物館・美術館 博物館 教育普及
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
TEL:098-851-5401   FAX:098-941-3650

シェアしてみゅー

TOP