新型コロナウイルス感染予防の観点から当面の間、ふれあい体験室を休室します。
再開日につきましては、決まり次第、当館ホームページおよび公式facebook、twitterでお知らせします。
聞いて・見て・触って、体験しよう!
ふれあい体験室は、ハンズオン展示資料である体験キットを自由に使って「触れる・見る・聞く」などの五感を働かせた遊びの中から、沖縄の「自然のしくみ」や「先人の知恵」を発見し、学ぶことができる部屋です。各キットは、サンゴ礁をすみかとする生き物たちの共生や、グスクの石積みの技術、また沖縄の島コトバや民具、玩具など常設展示の内容とリンクしており、子供たちに展示の内容について興味をもってもらう糸口となるよう構成されています。
透けてる葉っぱってどんな葉っぱ!?
夏休みに開催する展覧会「スケスケ展」に関連して、色とりどりな葉脈標本を作ります。
葉っぱから葉脈だけを取り出して、自分の好きな色に染めていきます。
植物のカラダのしくみについて学びながら、カラフルな標本瓶を作ってみよう!
2022年7月16日(土)~9月3日(土)毎週土曜日
①10:00~11:00/②11:00~12:00
*事前申込制です。各回1週間前から電話・来館にて受け付けます。
「多言語体験キット紹介ARアプリ」で体験をサポートします
ふれあい体験室に設置されている37の体験キットのマークにスマートフォンやタブレットをかざすことで、それぞれの展示について使い方をご案内します。
対応言語:日本語/英語/中国語簡体/中国語繁体/韓国語/スペイン語
画面に体験キットのマークを写しだそう
体験キットの名前が表示されます
使い方の案内を見ながら体験してみよう