1. 学芸員コラム

学芸員コラム

2023.05.09 沖縄県立博物館・美術館
【国際博物館の日2023】博物館と持続可能性,ウェルビーイングに寄せて
2023.03.24 主任:澤浦亮平
狩猟採集から農耕へー復帰50年の節目に人類史の画期を振り返るー
2023.02.02 主任学芸員 山本正昭
3年ぶりの移動展開催―離島でのふれあい―
2022.12.21 主任学芸員 崎原恭子
美術工芸・歴史部門展示室 特別展示「よみがえる王国の記録『歴代宝案』-ゆきかうヒト・モノ-」
2022.12.20 主任学芸員 山本正昭
尚巴志王が国王となったことの意味
2022.12.05 主任学芸員 山本正昭
尚巴志王即位600年を記念した最後の展示会
2022.11.17 主任学芸員 山本正昭
史跡をめぐる―尚巴志王即位600年を記念して-
2022.10.19 主任学芸員 山本正昭
尚巴志が拠った佐敷グスクと島添大里グスク
2022.09.27 主任学芸員 山本正昭
尚巴志による三山統一の礎
2022.09.27 主任学芸員 山本正昭
尚巴志王即位600年記念シンポジウム忘備録② ~首里城、今帰仁グスク、島添大里グスクから尚巴志の時代を読む~
2022.09.26 主任学芸員 宇佐美 賢
「沖縄、復帰後。展」 851人の未来へのメッセージに想う
2022.09.06 主任学芸員 山崎真治
旧石器人と赤いビーズ -低成長社会の「余裕」を考える—
2022.08.22 主任学芸員 宮城 修
「沖縄、復帰後。展-いちまでぃん かなさ オキナワ-」の見どころ
2022.08.22 主任学芸員 山本正昭
尚巴志王即位600年記念シンポジウム忘備録➀ ~尚巴志の実像にどこまで迫れるか~
2022.05.23 主任学芸員 山崎真治
人類の進化
2022.05.06 博物館班
チャレンジしてみよう! ウチナー愛「ロコ」50問クイズ
2022.05.06 博物館班
国際博物館の日2022記念コラム 戦争と博物館
2022.04.12 主任学芸員 大城久表
バックヤードたんけん!【4月学芸員講座】
2022.03.31 主任学芸員 崎原恭子
真珠湊碑文(まだまみなとひもん) ~500年前の大工事を記した碑~
2022.01.20 学芸員 伊禮拓郎
ニュースでよく見る「あの」表札 ~復帰50年の今注目したい書~
シェアしてみゅー

TOP