ご利用料金

ご利用料金

施設利用料金

施設名
(最大収容人数)
①入場料を徴収しない場合 ②入場料を徴収する場合 空調料金
講堂
(212人)
4,500円/1時間 13,600円/1時間 620円/1時間
博物館 講座室
(100名)
21,200円/1日
(10,600円/4時間以内)
63,700円/1日
(31,850円/4時間以内)
360円/1時間
美術館 講座室
(60名)
12,100円/1日
(6,050円/4時間以内)
36,500円/1日
(18,250円/4時間以内)
210円/1時間
博物館 実習室
(30名)
12,000円/1日
(6,000円/4時間以内)
36,100円/1日
(18,050円/4時間以内)
200円/1時間
県民アトリエ
(15名)
9,360円/1日
(4,680円/4時間以内)
28,000円/1日
(14,000円/4時間以内)
150円/1時間
こどもアトリエ
(15名)
10,000円/1日
(5,000円/4時間以内)
30,000円/1日
(15,000円/4時間以内)
170円/1時間
県民ギャラリースタジオ
(30名)
10,900円/1日
(5,450円/4時間以内)
入場料の徴収はできません 190円/1時間
県民ギャラリー1 10,800円/1日 180円/1時間
県民ギャラリー2 10,000円/1日 170円/1時間
県民ギャラリー3 10,000円/1日 170円/1時間

※「入場料」とは、入場料、会費、会場整理費その他の名称を問わず、入場の対価として徴収するものをいいます。
1.県民ギャラリー以外の施設かつ500円以下の入場料について②の料金で対応いたします。
2.博物館実習室、県民アトリエ、こどもアトリエにてワークショップ(工作教室等)を行う場合は、材料費2,000円以下の入場料について②の料金で対応いたします。

講堂の利用時間の超過料金について

講堂については、利用時間を超過して利用する場合の利用料金は、下表のとおりとなります。

講堂超過料金 利用時間 超過料金(30分につき)
入場料を徴収しない場合 入場料を徴収する場合
火~木・日 9:00~18:00 2,100円 6,400円
18:00以降 2,600円 8,000円
金・土 9:00~20:00 2,100円 6,400円
20:00以降 2,600円 8,000円
 

附属設備利用料金

種別 品名 利用料金
舞台器具 演台 340円/1台
司会台 170円/1台
花台(造花付) 120円/1台
音響器具 メインスピーカー 1,100円/1式
ワイヤレスマイク
※メインスピーカーの申請が必要です。
670円/1本
ダイナミックマイク
※メインスピーカーの申請が必要です
230円/1本
バウンダリーマイク
※メインスピーカーの申請が必要です
340円/1本
ビデオテープレコーダー 780円/1台
DVDプレーヤー 1,380円/1台
CD,MDプレーヤー 440円/1台
HD/DVDプレーヤー 1,380円/1台
照明器具 ボーダーライト 340円/1列
サスペンションライト 550円/1列
アッパーホリゾントライト 780円/1列
シーリングライト 670円/1列
センターピンスポットライト 440円/1台
その他 書画カメラ 880円/1台
ビデオプロジェクター 1,540円/1台
電動スクリーン 1,220円/1台
※利用施設によって利用できる設備が異なります。詳しくは申請書にてご確認ください。
※博物館実習室、県民アトリエ、こどもアトリエ、県民ギャラリースタジオは「机・椅子・ホワイトボード」のみの貸出となります。

キャンセルにおける料金の還付

キャンセルの時期により入金していただいた料金を下記の通り、還付いたします。

申出日 利用日60日以前 利用日の31日以前 利用日の30日以内 当館が臨時休館により
利用できない場合
還付額 利用料金の70% 利用料金の50% 還付なし 全額還付

  ※利用をキャンセルする場合は、すみやかにご連絡ください。
  ※仮予約キャンセルの場合は、キャンセル料金は発生しません。

 

料金のお支払い方法

利用料金につきましては原則「前納」となります。
当館より「請求書」をメールにて送付致しますので、請求書発行から14日以内に指定の銀行口座にお振込みいただくか、ご来館の上直接現金でお支払いください。
また、当日に追加で利用した付属設備や超過料金については、当日現金でお支払いください。
なお、領収書はご利用銀行の振込領収書をもって代えさせていただきます。また、振込手数料は利用者にてご負担願います。
※ご来館の上お支払いされるお客様については、当館より領収書を発行致します。

このページについてのお問い合わせ

沖縄県立博物館・美術館 指定管理者
〒900-0006 沖縄県那覇市おもろまち3丁目1番1号
TEL:098-941-8200   FAX:098-941-2392

シェアしてみゅー

TOP