各分野別の開催事例をご紹介しております。
こちらをご確認ください。
ご検討されている催事が該当するかご不明な場合は個別に回答いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
お振込み、または現地での現金払いが可能です。
詳しくはこちら(
料金のお支払い方法)をご確認ください。
利用スペース内における物品の販売はご遠慮いただいております。
当館ミュージアムショップゆいむいにて委託販売(手数料のお支払いが必要です)が可能です。
事前調整が必須となりますので予約時にお申し付けください。
※ご利用日の二週間前までに調整手続きをお願いいたします。
1団体につき最大5台まで駐車場確保が可能です。
予約手続き後、利用前日までに「車種・ナンバー・運転者名」の3点をメールにてお知らせください。
また、バス専用駐車場をご利用の際は駐車場予約のお手続きをお電話にてお願いいたします。
準備・撤収は、利用時間内での作業をお願い致します。
また、開館時間(9時)前の入場もご遠慮いただいております。
博物館・美術館の常設展示では、日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語の5カ国語の解説パンフレットの他に5カ国語の音声ガイドを準備し、無料で貸し出しサービスを行います。
博物館常設展示室は個人で楽しまれる範囲内での撮影は可能です。(フラッシュ禁止)
ただし、歴史部門展示室と撮影禁止マークがついている展示物はご遠慮ください。
特別に印刷物などに利用する場合は、事前に申請書をご提出いただいたうえで、許可証を発行しています。
詳細につきましては、お問い合わせください。
※美術館は撮影禁止です。
一般駐車場(158台)と大型駐車場(10台)を準備しています。
また、当館の前にはバス停留所(おもろまち2丁目・県立博物館前)があり、沖縄バス(227番)、琉球バス(223番、227番、263番)、那覇バス(3、10、11番)が利用できます。
モノレールおもろまち駅からは徒歩約10分となります。