07 《真鶴付近》我部 政達(1’09”)

ナレーター:狩俣 有来(沖縄県立那覇国際高等学校 放送部)

「▶」をクリックすると音声が流れます。

黒い山を背景に、画面左側には茶色や黒、灰色で表された舟が、ところ狭しと並んでいます。

一方、右側には、陽に照らされた浜と海があり、浜辺には2艘の小さな舟が置かれています。漁は休みなのでしょうか。

人影のない静かな漁村の風景が、重厚な色彩と勢いのある筆づかいで描かれています。

我部は、1900年那覇に生まれ、東京美術学校で学びました。その後、沖縄師範学校に美術教師として赴任しますが、まもなく東京に拠点を移し、二科会を中心に作品を発表しました。

海辺を描いたこの作品は、暗い内陸部と、開放的な海のコントラストを的確に捉えており、我部の技術の確かさを感じさせる作品です。

次へ(08 《竹林七賢人屏風図》山田 真山)

  一覧に戻る

シェアしてみゅー

TOP