イベント
今から80年前、沖縄の住民を巻き込んだ激しい地上戦の中で、多くの尊い命とともに町並みや風景だけでなく、数々の貴重な文化財も失われました。首里城や円覚寺等の琉球王国時代から引き継がれてきた多くの文化財が戦災を受けた首里で、戦跡と戦災文化財の痕跡をめぐります。
【注意事項】
・移動は貸切バスを利用します。現地では歩くことが多いため、健脚の方にかぎります。
・集合場所、持ち物等の詳細は、11/16(日)までにメールか封書にてご連絡いたします。
・申込者以外の方のご参加はご遠慮ください。
チラシはこちら
崎原恭子、大城直也(沖縄県立博物館・美術館 歴史担当学芸員)
2025年11月23日(日)9:00~12:00 (集合 8:30)
那覇市おもろまち~首里
小学4年生~(小中学生は保護者同伴)
20名
200円(保険代含む)
11月1日(土)~
事前申込(電話・来館(総合案内)・WEB)※先着順
受付ウェブフォーム (11/1~)
| 開催日 | 2025年11月23日(日) |
|---|---|
| 開催時間 | 9:00~12:00 |
| 場所 | その他 (那覇市おもろまち~首里) |
| 定員 | 20名 |
| 対象 | 小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般 ・集合場所、持ち物等の詳細は、11/16(日)までにメールか封書にてご連絡いたします。 ・移動は貸切バスを利用します。現地では歩くことが多いため、健脚の方にかぎります。 ・申込者以外の方のご参加はご遠慮ください。 |
| 申し込みについて |
要申し込み
▶申込受付期間:2025年11月01日(土) ~ 2025年11月20日(木)
電話・来館(総合案内)・WEB ※先着順 |
| 参加費 |
有料
200円(保険代含む) |
| 主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |