イベント
このイベントは終了しました
伊平屋島と野甫島を特徴づける地形・地質と、自然と人との関わりを学ぶことができる代表的なジオサイトを巡ります。沖縄県内最北端の島(有人島として)を訪れ、島の成り立ちと自然との関わりなど、伊平屋島・野甫島の新たな魅力を感じてみませんか。
チラシはこちら
宇佐美 賢(博物館班班長)、新山颯大(地質担当)、嘉手納 知子(伊平屋村教育委員会)
2025年3月1日(土)13:45~18:00
伊平屋村内(詳細は当選通知でお知らせします)
小学生以上 ※小学生は保護者と参加
20名
50円(保険代)
2月7日(金)~2月13日(木)お電話または来館(総合案内)にて受付。 → お申し込みは終了いたしました。
定員を超える申し込みがある場合は、抽選となります。
抽選後、当選された方にのみ当選通知書をお送りします。※2/20(木)発送予定
・現地集合、解散の出来る方に限ります。
・当選者以外の方のご参加はご遠慮ください
・砂浜や岩場など、足場の悪いところも歩きますので、健脚の方のみご参加をお願いいたします。
開催日 |
このイベントは終了しました 2025年03月01日(土) |
---|---|
開催時間 | 13:45~18:00 |
場所 | その他 (伊平屋村内) |
定員 | 20名 |
対象 | 小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般 ・現地集合、解散の出来る方に限ります。 ・当選者以外の方のご参加はご遠慮ください ・砂浜や岩場など、足場の悪いところも歩きますので、健脚の方のみご参加をお願いいたします。 |
申し込みについて |
要申し込み
▶申込受付期間:2025年02月07日(金) ~ 2025年02月13日(木)
電話・来館(総合案内) |
参加費 | 有料 |
主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |