イベント
このイベントは終了しました
 伊江島では先史時代の遺跡が29ヵ所確認されており、沖縄県内で初めて九州の弥生土器が見つかった具志原貝塚などがあります。
 今回のフィールドツアーでは伊江島の貝塚・遺跡を巡り、豊かなサンゴ礁の魚介類に恵まれた伊江村の遺跡の特徴や発掘調査の成果について解説していきます。
【お願い】
 ・伊江港フェリーターミナル集合、解散となります。(伊江村内の移動はバスを利用)
 ・参加者以外の方のご参加はご遠慮ください。
 ・定員を超える申込みがあった場合は、抽選後、当選者のみに5/12(金)までに電話いたします。
チラシはコチラから
 
玉榮 飛道 氏(伊江村教育委員会)
2023年5月20日(土)13:00~15:30(予定)
伊江村
(ナガラ原第三貝塚、浜崎貝塚、カダ原洞穴、具志原貝塚、資料館 ほか)
小4以上(小中学生は、保護者同伴)
20名
※定員に達しました(5/12現在)
事前申込:5/2(火)~5/9(火)お電話または総合案内にて受付いたします。
※ 定員を超える申込みがあった場合は、抽選後、当選者へ 5/12(金)までに通知します。
新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止または一部変更の可能性があります。
| 開催日 | このイベントは終了しました 2023年05月20日(土) | 
|---|---|
| 開催時間 | 13:00~15:30(予定) | 
| 場所 | その他 (伊江村) | 
| 定員 | 20名 | 
| 対象 | 小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般 ※ 小4以上。小中学生は保護者同伴 | 
| 申し込みについて | 要申し込み 事前申込(電話・来館にて受付) | 
| 参加費 | 有料 300円(保険代+諸経費) | 
| 主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |