イベント
このイベントは終了しました

デジタルミュージアム推進事業で令和元年度に制作した民話のデジタルコンテンツを上映します。 それぞれの民話について①お話を楽しむ共通語バージョン②実際の話者によるしまくとぅばバージョン の2パターンを上映して聴き比べてもらいます。今から約100年前の沖縄に生まれた人々の語りにふれて みてください。

(読谷村 長浜「赤犬子」より) (多良間村 仲筋「マジゥムンと火」より)(竹富町 竹富「雲雀と若水」より)
| 場所 | 博物館講座室 |
|---|---|
| 日時 | 10月31日(日) 14:00-15:00(13:15開場) |
| 料金 | 無料 |
| 定員 | 50名 |
| 参加方法 | 事前申込み(電話・来館) |
| 開催日 |
このイベントは終了しました 2020年10月31日(土) |
|---|---|
| 開催時間 | 14:00-15:00(開場:13:15) |
| 場所 | 講座室(博物館) |
| 定員 | 50席 |
| 対象 | 幼児/小学生/中学生/高校生/大学・専門学生/一般 |
| 申し込みについて |
要申し込み
事前申込み(電話・来館) |
| 参加費 | 無料 |
| 主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |