作家紹介

石川 真生

ISHIKAWA Mao

1953-

写真

石川 真生
西暦 和暦 略歴
1953年 昭和28年 沖縄県大宜味村生まれ
1974年 昭和49年 ワークショップ写真学校「東松照明教室」入学
1977年 昭和52年 写真展「金武の女たち」(ミノルタフォトスペース/東京都)
1982年 昭和57年 写真集『熱き日々 in キャンプハンセン!!』(共著/あーまん出版)刊行
1987年 昭和62年 写真展「LIFE IN PHILLY」(ミノルタフォトスペース/東京都府)
1989年 平成元年 写真展「フィリピン」(那覇市民ギャラリー/沖縄県)
写真集『フィリピン』(自費出版)刊行
1990年 平成2年 写真展「港町エレジー」(那覇市民ギャラリー/沖縄県)
写真集『港町エレジー』(自費出版)刊行
1991年 平成3年 写真展「仲田幸子一行物語」(りうぼうホール/沖縄県)
写真集『仲田幸子一行物語』(自費出版)刊行
1995年 平成7年 写真展「沖縄の自衛隊」(那覇市民ギャラリー/沖縄県 他、全国巡回) 『沖縄と自衛隊』(高文研)刊行
1996年 平成8年 写真展「沖縄の米軍」(那覇市民ギャラリー/沖縄県 他、全国巡回) 『これが沖縄の米軍だ』(共著/高文研)刊行
1998年 平成10年 写真展「沖縄海上ヘリ基地」(那覇市民ギャラリー/沖縄県 他、全国巡回) 『沖縄海上ヘリ基地』(高文研)刊行
1999年 平成11年 写真展「日の丸を視る目」(阪南中央病院/大阪府 他、全国巡回)
2002年 平成14年 『沖縄ソウル』(太田出版)刊行 写真展「琉球烈像-写真で見るオキナワ」 (那覇市民ギャラリー/沖縄県)
2003年 平成15年 企画展「記録と記憶のトライアングル/韓国、在日、沖縄を撮る10人の目」出品(Jun Plazaビル/沖縄県他、大阪府、東京都、韓国巡回)
企画展「KEEP IN TOUCH: POSITIONS IN JAPANESE PHOTOGRAPHY」出品(カメラオーストリアギャラリー  (グラーツ市美術館内)/オーストリア)
2004年 平成16年 企画展「ノンセクト・ラディカル 現代の写真Ⅲ」に「沖縄ソウル」出品(横浜市立美術館/神奈川県)
企画展「永続する瞬間-沖縄と韓国 内なる光景」に「沖縄ソウル」出品(P.S.1コンテンポラリーアートセンター〈MoMA提携館〉/米・ニューヨーク)
2006年 平成18年 写真展「沖縄ソウル」(アメリカ コーネル大学/米・ニューヨーク)『シマが揺れる』(共著/高文研)
2007年 平成19年 沖縄県立博物館・美術館開館記念展「沖縄文化の軌跡 1872-2007」に『仲田幸子一行物語』など出品
2008年 平成20年 写真展「仲田幸子一行物語」(東京国立近代美術館の企画展「沖縄プリズム1872-2008」に参加)
2009年 平成21年 写真展「OKINAWA」(「アトミック・サンシャインの中へ-日本国平和憲法第9条下における戦後美術」(沖縄県立美術館/沖縄県)に参加)
2009年 平成21年 写真展 フェンス OKINAWA(那覇市民ギャラリー・沖縄県)
2010年 平成22年 石川真生写真展inコザ 「Life in Philly」(galleryラファイエット/沖縄県)
2010年 平成22年 石川真生写真展in那覇 「セルフポートレイト〈携帯日記〉」(Bar & Gallery 土/東京都)
2011年 平成23年 『FENCES, OKINAWA』 さがみはら写真賞受賞
2019年 令和元年 日本写真協会賞 作家賞受賞
2020年 令和2年 大琉球写真絵巻(那覇市民ギャラリー/東京都)
2021年 令和3年 石川真生展:醜くも美しい人の一生、私は人間が好きだ。(沖縄県立博物館・美術館/沖縄県)
2021年 令和3年 大琉球写真絵巻(那覇市民ギャラリー/沖縄県)

作品

旧暦3月3日は大潮の日。基地が解放され地域住民が自由に入れる(名護市キャンプシュワブ)
作品名
旧暦3月3日は大潮の日。基地が解放され地域住民が自由に入れる(名護市キャンプシュワブ)
制作年(完成年)
2002年
作品サイズ
20.1×30.0cm
作品素材・手法
ゼラチン・シルバー・プリント

©Mao Ishikawa

「劇団でいご座」の仲田和子さん(那覇市仲田幸子芸能館)
作品名
「劇団でいご座」の仲田和子さん(那覇市仲田幸子芸能館)
制作年(完成年)
1985年
作品サイズ
29.9×20.0cm
作品素材・手法
ゼラチン・シルバー・プリント

©Mao Ishikawa

港で荷役作業中に一休みする港湾労働者(那覇市安謝新港)
作品名
港で荷役作業中に一休みする港湾労働者(那覇市安謝新港)
制作年(完成年)
1985年
作品サイズ
19.9×29.8cm
作品素材・手法
ゼラチン・シルバー・プリント

©Mao Ishikawa

作家一覧

シェアしてみゅー

TOP