講堂や講座室には、聴覚に障がいのある方もご参加いただけるよう磁気ループを設置したエリアを設けています。
また、展示室内では、車いすをご利用の方が快適にご観覧いただけるようゆったりとした広い通路を確保しております。
当館では、すべての多目的トイレにオストメイト対応設備を設置しております。
また、おむつ交換台については、すべての多目的トイレに設置されていますが、大人の方もご利用いただけるタイプは、サブエントランス側および3階の多目的トイレにございます。
ご利用の際は、総合案内までお越しください。いずれも無料でご利用いただけます。
※台数やスペースには限りがございます。事前のご予約は承っておりませんので、空きがある場合にご利用いただけます。あらかじめご了承ください。
心停止状態に陥った時、心臓に電気ショックを与えて心臓の働きを戻すことを試みる医療機器です。
正面エントランス付近に設置しています。
当館では、文化財保護の観点から動植物の持ち込みはご遠慮いただいておりますが、盲導犬、介助犬、聴導犬につきましては、例外としてご一緒にご入館いただけます。
また、専用トイレも施設内(屋外)にご用意しています。
障がい者手帳をチケット売場へご提示ください。
特別展・企画展は障がい者手帳のご提示で割引になる場合がございます。
お客様ご自身ならびに他のお客様が快適に鑑賞・閲覧いただけるよう、お荷物はロッカーをご利用くださいますようお願いいたします。
大きなお荷物は1階 正面エントランス横のロッカー室をご利用ください。
小さなお荷物は情報センター入口や美術館側エレベーター横にもロッカーを設置しております。
ロッカーに入らないサイズのお荷物につきましては、総合案内までお声がけください。
※ロッカーのご利用には100円硬貨が必要ですが、ご利用後に返却されます(利用料はかかりません)。
博物館常設展用の音声ガイド(※無料)をご用意しております。
5カ国語(日本語、英語、中国語、韓国語、スペイン語)対応でございます。
※予約は承っておりませんので、先着順で貸出をしております。ご希望の際は情報センターでお申し込みください。
お手持ちのスマートフォンで、音声ガイドアプリ「ON THE TRIP」から、いつでもどこでもおきみゅーの博物館常設展音声ガイド(※無料)をお楽しみいただけます。
※3カ国語対応(日本語、英語、中国語)
「ON THE TRIP」をご利用いただくには下記アプリのダウンロードが必要です。
おきみゅーON THE TRIP
館内では、無料無線LAN(Wi-Fi)をご利用いただけます。
SSID:「Be.Okinawa_Free_Wi-Fi」