過去の展覧会
この展覧会は終了しました
博物館 特別展2020年09月08日(火) ~ 2020年11月15日(日)
博物館特別展「岩石-石ころから見える地球のダイナミズム―」について、担当学芸員が各章ごとにわかりやすく解説します!展示のみどころや、こぼれ話など盛りだくさんでお届けします♪
各章で制作中です。ぜひ、展示とあわせてお楽しみください!!
■第1弾「水と生命と岩石の星地球」
■第2弾「岩石鉱物の世界へのいざない」
■第3弾「沖縄の岩石と化石」
■第4弾「沖縄の石と人々」
■第5弾「岩石が語る過去と未来」
地球で生まれた、最初のこども。岩石はどうやって生まれたのでしょうか?「§1 プロローグ~水と岩石と生命の星 地球~」の章では岩石誕生の秘密をのぞいてみます!
美しい立方体の結晶ができる黄鉄鉱!
これも石? あれも石? そう!もしこの世から岩石鉱物が消えてしまったら、今の私たちの便利で豊かな生活はありません。
「§2 岩石鉱物の世界へようこそ! 知られざる岩石鉱物の世界」の章ではあらゆる形態の岩石を紹介します。
みなさんがいつも持ちあるいている「あるモノ」にも岩石鉱物は隠れていますよ!
沖縄といえば! 青い空と海と珍し動植物? いえいえ! それだけではありません!私たちの足元には多くの種類の岩石鉱物が広がっています。
しかも、離島ごとにとても個性的!
「§3 沖縄の岩石と化石~島々の成り立ち~」の章では島々の岩石鉱物に着目。「島の生い立ち」にクローズアップします!
石は私たち人類にとってとても身近な存在!
地球が生まれてから46億年後、ようやく生まれてきた私たち人類…。
「§4 沖縄の石と人々~石から見える人々の生活と歴史~」の章では人類と岩石の関わりにスポットを当てます。
あるときは生活必需品として、またあるときは祈りの道具として、岩石はあらゆるシーンに登場します。
岩石鉱物との長い付き合いの中で、人は岩石を調べ利用しながら地球の過去を読み解いてきました。
そして、今!
人は「これから起こりうる未来」までも岩石から明らかにしようとしています。「§5 エピローグ~岩石が語る過去と未来~」では今行われている岩石研究の一部を紹介します。
まだまだ多くのナゾに包まれている岩石。46億年の活動の秘密を明らかにできるのは、あなたかもしれません。
ジオツアーで博物館を飛び出して岩石の魅力に迫ります!
関連イベントは詳細が決まり次第、岩石展のページにアップしていきます!
お楽しみに!
スタッフで「ロックバランシング」に挑戦してみました!
石をありえない状態で積むロックバランシング…果たして成功するのか!?
会期 | 2020年09月08日(火) ~ 2020年11月15日(日) |
---|---|
場所 | 特別展示室1,特別展示室2,企画展示室 |
観覧料 |
【一 般】¥1,100(¥880) 【大学生】¥800(¥640) 【高校生】¥500(¥400) ※( )内は20名以上の団体料金 ※障がい者手帳をお持ちの方と介助者の方1名は当日料金の半額 ---------- 下記無料 ----------- ・中学生以下 |
開館時間 | 9:00~18:00(金・土は20:00まで) ※入場は閉館の30分前まで |
休館日 | 毎週月曜日。 ただし9/21(月・祝)は開館 |
主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |
協力 | 伊平屋村教育委員会、座間味村、宜野湾市教育委員会、浦添市教育委員会、うるま市教育委員会、北谷町教育委員会、恩納村教育委員会、今帰仁村教育委員会、国立科学博物館、産業技術総合研究所地質調査総合センター、たばこと塩の博物館、群馬県立自然史博物館、神奈川県立生命の星・地球博物館、益富地学会館、奇石博物館、琉球大学、沖縄県立埋蔵文化財センター、JAMSTEC (GODAC) 国際海洋環境情報センター、沖縄石の文化博物館、沖縄地学会、おきなわ石の会、(株) 武村石材建設、琉幸建設 (株)、(株) 山城砕石鉱業、(株) 与儀組、米盛建材 (有)、(資) 沖縄関ケ原石材、浜元宝石店、天久加工所、(株) シミズ貴石、SEABIRDZ-STUDIO、スタジオ de-jin、(株) さらい、国立沖縄青少年交流の家、(株) 南都、MicroRange |
後援 | 沖縄県教育委員会、沖縄県高等学校地学教育研究会、琉球新報社、沖縄タイムス社、沖縄テレビ放送、琉球放送、ラジオ沖縄、NHK沖縄放送局、琉球朝日放送、FMレキオ、那覇新都心通り会 |