イベント
1925年に旧首里城正殿(沖縄神社拝殿)が特別保護建造物に指定されたことを契機に、修理工事等を通じた琉球王国時代の建造物保護活動が展開されました。
沖縄戦で失われた琉球の建造物を取り戻すため、復元に尽力した人々の取り組みが現在進行中の首里城復元にもつながっています。
この沖縄歴史建造物保存百年史のなかで、特に戦後建造物復元と貢献した人々について講演します。
伊從 勉氏(京都大学名誉教授)
2025年10月26日(日)10:00~12:00 ※開場9:30
講堂(200席)
・席数に限りがありますので、ご入場いただけない場合があります。予めご了承ください。
・会場内は、空調の影響で寒くなる場合があります。
開催日 | 2025年10月26日(日) |
---|---|
開催時間 | 10:00~12:00 ※開場9:30 |
場所 | 講堂 |
定員 | 当日先着200名 |
対象 | 高校生/大学・専門学生/一般 |
申し込みについて | 申し込み不要 |
参加費 | 無料 |
主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |