イベント
作品を保存・修復していくことは、美術館の大きな役割の一つです。特に沖縄では、戦争による被害や高温多湿の気候風土の影響により、傷みの激しい作品が存在します。今回の学芸員講座+キュレータートークでは、当館の保存修復の現状について解説するとともに、その難しさや考え方など具体的な事例を紹介しながらお話します。また、展示室に移動して「沖縄の彫刻たち」の担当学芸員として、作品解説を行います。
梶原正史(保存修復担当学芸員)
美術館講座室、美術館コレクションギャラリー2
14:00~15:30(受付13:30 ※美術館講座室で受付を行います。)
30人
開催日 | 2025年08月16日(土) |
---|---|
開催時間 | 14:00~15:30(受付13:30) |
場所 | 講座室(美術館),コレクションギャラリー2 |
定員 | 30人 |
対象 | 中学生/高校生/大学・専門学生/一般 |
申し込みについて | 申し込み不要 |
参加費 |
無料
ただし、当日有効の美術館コレクション展観覧券が必要です。 |
主催 | 沖縄県立博物館・美術館 |