1. 博物館学芸員講座「琉球王国時代の辞令書ヒストリー ~館収蔵の辞令書を中心に~」

イベント

このイベントは終了しました

博物館学芸員講座「琉球王国時代の辞令書ヒストリー ~館収蔵の辞令書を中心に~」

博物館学芸員講座「琉球王国時代の辞令書ヒストリー ~館収蔵の辞令書を中心に~」
【お知らせ】
・会場が博物館講座室から講堂に変更となりました。

・3/1(月)~3/4(木)はメンテナンス休館のため受付できません。3/5(金)から受付を再開いたします。参加ご希望の方は電話・来館(総合案内)にてお申し込みください。

琉球王国時代の辞令書ヒストリー  ~館収蔵の辞令書を中心に~

 辞令書とは役職の任命等が記された文書のことで、ある特定の組織や団体の内部で出される公文書を指します。当館には、琉球王国時代に国王や役所から発給された辞令書が59通収蔵されています。その中には、1523年から1850年までに出された32通がまとめられた重要文化財の田名家文書(寄託資料)や、沖縄県の有形文化財に指定された伊平屋島や宮古島の役人、羽地間切のノロヘ発給された辞令書も含まれます。これらは琉球王国の組織体制を特徴づける資料として、博物館常設展示室で紹介しています。
 本講座では、当館に収蔵されている琉球王国時代の辞令書を中心に、その種類や内容等を紹介し、辞令書を通してみえる琉球史についてお話しします。

「琉球王国時代の辞令書ヒストリー 」チラシ.pdf

講師

 崎原恭子(歴史担当)

キーワード

 琉球王国時代の辞令書、辞令書の種類、時代による変遷、仮名文字、職人への辞令書

注意事項

 新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては中止または一部内容変更の可能性があります。

新型コロナウイルス感染拡大防止のためにおきみゅーからのお願い

マスクを着けておきみゅー
次の項目に該当する方は、イベントへの参加をお控えください。
  1. 1.発熱の症状がある方(体温37.5度以上)
  2. 2.風邪の症状のある方
  3. 3.過去14日間以内に発熱や感冒症状で受診や服薬などをした方
  4. 4.感染拡大している地域や国への訪問歴が14日以内にある方

 

イベント参加にあたってのお願い

当日のご参加の際には下記にご協力ください。

  • 1.ご自宅で必ず検温をお願いします。
  • 2.マスクを着用してください。
  • 3.入場の際に手指の消毒をお願いします。
  • 4.会場にて健康状態申告書の記入にご協力ください。
  • 5.新型コロナウィルス接触確認アプリ(COCOA/RICCA)の活用をお願いします。

開催情報

開催日

このイベントは終了しました


2021年03月06日(土)
開催時間 14:00-16:00(開場 13:30)
場所 講堂
定員 100名
対象 中学生/高校生/大学・専門学生/一般
申し込みについて 要申し込み

電話・来館
2/6(土)より受付開始

参加費 無料
主催 沖縄県立博物館・美術館

このページについてのお問い合わせ

沖縄県立博物館・美術館 TEL:098-941-8200

イベントの一覧に戻る

シェアしてみゅー

TOP