アートと聞いて、
「何かむずかしそう!」って思いませんでしたか?
展覧会を観に行ったら、何か気のきいた感想を言わないといけない…
絵だって、きれいで上手く描けないと恥ずかしくて…などなど…
でも本当はアートってそんなにむずかしくないと思うんです。
だって正解がないんだから!
(正解があると安心するけど、ないのも楽しいですよ!)
一人ひとりが感じたことを自由に表現できるのがアートの良いところ。
誰かと比べたり、競ったりする必要はありません。
\ だって楽しくなくなっちゃうでしょ! /
「アートを身近に!」プロジェクトでは敷居が高く感じてしまうアートをもっと気軽に!もっと身近に楽しんでいただくため、さまざまなイベントをご用意しています!

Guide

音声ガイド

何が描かれているの?
誰がどんな気持ちで描いたの?
みなさんの「?」にそっと寄り添う音声ガイド。
作品と一緒にぜひお楽しみください。
※今年度のナレーションは、沖縄県立那覇国際高等学校 放送部のみなさんです。

もっとくわしく

Workshop & Semminar

ワークショップ / セミナー

2023

アートことはじめ

昨年ご参加くださったみなさまのアンケート結果を踏まえ、2023年はもっと深くアートを楽しめる「講座+鑑賞」、「講座+ワークショップ」の形にリニューアルしました。シリーズの名前も「アートことはじめ」に一新!!今年もわたしたちと一緒に「アートのはじめの一歩」踏み出してみませんか?

もっとみる

2022

13からのアート講座

学校を卒業するとアートに触れる機会がぐっと減りますよね。離れるのは簡単だけど、近づくのは結構難しいものです。アートってなに?誰に聞けばいいの?そんな悩みをおきみゅーで解決しませんか?身近に潜むデザインの秘密や、いまさら聞けない西洋絵画、日本絵画の「あんなこと」や「こんなこと」、沖縄のアート史などなど、楽しく一緒に詳しくなっちゃおう!!

もっとみる

Exhibition

展覧会イベント

2023

「学芸員がおすすめする“おもしろ絵画”展-西洋絵画と日本絵画」
世界の名画に親しもう vol.3

今回は「おもしろい」という切り口から、西洋美術と日本美術の個性あふれる世界をご紹介します。「おもしろい」といっても、人によって何が「おもしろい」か、感じ方は様々です。描かれているモチーフや構図、テーマ、その作品が描かれた背景など、様々な視点から学芸員が「おもしろい」と思った作品を取り上げ、その「おもしろポイント」を解説しながらご紹介します。 

もっとみる

2022

「日本絵画と西洋絵画、見くらべ展」
―世界の名画に親しもうvol.2

日本とヨーロッパ、アメリカのミュージアムが所蔵する名画を取り上げ、「物語」「人物」「くらし」「風景」「植物」という5つのテーマで日本絵画と西洋絵画を「見くらべ」ます。文化や自然環境、宗教や世界観の違う日本と西洋では、同じテーマやモチーフで描いた作品に、どんな違いがあるのでしょうか?じっくり見くらべて、異なる部分や共通する部分を探してみませんか?

もっとみる

2021

「世界の名画に親しもう」

コロナ禍で世界中のミュージアムが休館するなか、ルーブル美術館がコレクションをオンラインで公開するという嬉しいニュースがありました。
このように、所蔵作品をオンラインで公開している美術館はいくつかあり、「アートを身近に」楽しむ機会が増えてきています。
おきみゅーはこの機会を活用し、7つの美術館の名画を気軽に楽しめる展覧会を開催します。
本イベントでご覧いただく作品は複製ですが、展示室で実物大の作品を鑑賞するというのも貴重な経験の一つになると思います。「あの名画は、実はこんなサイズだったんだ!」とか、「本で見ていたあの絵は展示室で見ると、こんな風なんだ!」など、これまで知り得なかった新しい発見があるかもしれません。また、それぞれの作品には、こども用/大人用の解説や作品を見るポイントも添え、誰かに話したくなるような知識もご紹介しています。
旅行に行けない今だからこそ、美術館で世界旅行を楽しみませんか?

もっとみる