チャルメラは昔、唐の国から天願に伝わってきた。しばらく途絶えていたが、戦後、話者の松本さんが香港からチャルメラを求め復活させた。獅子舞のときや盆の精霊送りのときには、モーイガク、ゆっくり歩くときにはスネーイガクをチャルメラで奏でたと伝えられている。
レコード番号 | 47O420765 |
---|---|
CD番号 | 47O42C023 |
決定題名 | チャルメラの由来(共通語) |
話者がつけた題名 | - |
話者名 | 松本力 |
話者名かな | まつもとりき |
生年月日 | 18970405 |
性別 | 男 |
出身地 | 具志川市字天願 |
記録日 | 19800504 |
記録者の所属組織 | 沖縄口承文芸調査団 |
元テープ番号 | 具志川T20 A9 |
元テープ管理者 | 伝承話資料センター |
分類 | 20 |
発句(ほっく) | - |
伝承事情 | - |
文字化資料 | 具志川市史第3巻上151頁 |
キーワード | チャルメラ,唐,天願,香港,モーイガク,スネーイガク |
梗概(こうがい) | チャルメラは昔、唐の国から天願に伝わってきた。しばらく途絶えていたが、戦後、話者の松本さんが香港からチャルメラを求め復活させた。獅子舞のときや盆の精霊送りのときには、モーイガク、ゆっくり歩くときにはスネーイガクをチャルメラで奏でたと伝えられている。 |
全体の記録時間数 | 7:11 |
物語の時間数 | 7:11 |
言語識別 | 共通語 |
音源の質 | ○ |
テープ番号 | - |
予備項目1 | - |