昔、源為朝が薩摩から島流しになり、嵐にあって漂流し、静かな島に着いた。それが運天港で、運を天にまかせたからその名前がついた。
レコード番号 | 47O380960 |
---|---|
CD番号 | 47O38C049 |
決定題名 | 源為朝 運天港(共通語) |
話者がつけた題名 | 運天港の由来 |
話者名 | 比嘉千松 |
話者名かな | ひがせんまつ |
生年月日 | 19040801 |
性別 | 男 |
出身地 | 沖縄県島尻郡伊平屋村字田名 |
記録日 | 19800907 |
記録者の所属組織 | 沖縄口承文芸学術調査団 |
元テープ番号 | 島尻郡伊平屋村田名 T12 A07 |
元テープ管理者 | 沖縄伝承話資料センター |
分類 | 伝説 |
発句(ほっく) | - |
伝承事情 | - |
文字化資料 | - |
キーワード | 源為朝,薩摩,島流し,嵐,漂流,運天港,運,天 |
梗概(こうがい) | 昔、源為朝が薩摩から島流しになり、嵐にあって漂流し、静かな島に着いた。それが運天港で、運を天にまかせたからその名前がついた。 |
全体の記録時間数 | 0:42 |
物語の時間数 | 0:25 |
言語識別 | 共通語 |
音源の質 | ◎ |
テープ番号 | - |
予備項目1 | - |