安谷屋の名の由来(シマグチ)

概要

アダンが多くてよ、安谷屋ってつけて、付けたそうよ。盆地になってよ、全部まーるくて全部アダン、アダンの山だったって。それで、安谷屋(アダンナ)と言ってるそうよ。

再生時間:0:19

民話詳細DATA

レコード番号 47O383369
CD番号 47O38C173
決定題名 安谷屋の名の由来(シマグチ)
話者がつけた題名
話者名 安里カメ
話者名かな あさとかめ
生年月日 18941213
性別
出身地 沖縄県中頭郡北中城村字瑞慶覧
記録日 19810622
記録者の所属組織 沖縄口承文芸学術調査団
元テープ番号 中頭郡北中城村 T09 B05
元テープ管理者 沖縄伝承話資料センター
分類 伝説、 民俗
発句(ほっく)
伝承事情
文字化資料
キーワード アダン,安谷屋,盆地,アダンの山,アダンナ
梗概(こうがい) アダンが多くてよ、安谷屋ってつけて、付けたそうよ。盆地になってよ、全部まーるくて全部アダン、アダンの山だったって。それで、安谷屋(アダンナ)と言ってるそうよ。
全体の記録時間数 0:26
物語の時間数 0:19
言語識別 方言
音源の質
テープ番号
予備項目1

トップに戻る

TOP