しろがねどうゆらい
糸満の漁師が、台風で漁の道具をすべて失くしてしまう。
漁師は、道具を揃えるため、薩摩の侍から一年の約束で借金をする。
返済の期日がきたが払えないので、もう一年貸してくれというと、侍は刀を抜いて漁師に切りかかった。漁師が
「意地ぬ出じねー 手い引き 手ぃぬ出じねー 意地引き」といって、一年後には必ず返しますといった。
侍が薩摩の家に帰ると、妻が男と寝ていた。侍は、思わず刀を抜いたが、糸満の漁師マンクーのことばを思い出し、寝ている人を良く見ると、男と思ったのは、妻を守るために男の格好をした自分の母親だった。
沖縄に戻った侍は、おのことばのおかげで親を殺さずにすんだから、金はもういらないといったが、マンクーは、そうはいかないといって受け取らなかった。
そのお金は、ふたりで白銀堂の岩の下に埋めたら、後の人々が神様として拝むようになった。
クリックすると動画が再生されます。 ※再生パターンは4種類です。
研究および教育普及目的以外での無断使用は固く禁じます。
コンテンツの複製、利用については、博物館に必ず許可を得てください。
レコード番号 | - |
---|---|
CD番号 | - |
決定題名 | 白銀堂由来(シマグチ) |
話者がつけた題名 | - |
話者名 | 大城ウト |
話者名かな | おおしろうと |
生年月日 | - |
性別 | 女 |
出身地 | - |
記録日 | - |
記録者の所属組織 | - |
元テープ番号 | - |
元テープ管理者 | - |
分類 | - |
発句(ほっく) | - |
伝承事情 | - |
文字化資料 | - |
キーワード | - |
梗概(こうがい) | 糸満の漁師が、台風で漁の道具をすべて失くしてしまう。 漁師は、道具を揃えるため、薩摩の侍から一年の約束で借金をする。 返済の期日がきたが払えないので、もう一年貸してくれというと、侍は刀を抜いて漁師に切りかかった。漁師が 「意地ぬ出じねー 手い引き 手ぃぬ出じねー 意地引き」といって、一年後には必ず返しますといった。 侍が薩摩の家に帰ると、妻が男と寝ていた。侍は、思わず刀を抜いたが、糸満の漁師マンクーのことばを思い出し、寝ている人を良く見ると、男と思ったのは、妻を守るために男の格好をした自分の母親だった。 沖縄に戻った侍は、おのことばのおかげで親を殺さずにすんだから、金はもういらないといったが、マンクーは、そうはいかないといって受け取らなかった。 そのお金は、ふたりで白銀堂の岩の下に埋めたら、後の人々が神様として拝むようになった。 |
全体の記録時間数 | 2:51 |
物語の時間数 | 2:51 |
言語識別 | 方言 |
音源の質 | 〇 |
テープ番号 | - |
予備項目1 | - |