軍隊の演芸会で歌ったことがある。この歌は、田草取りなどのときに歌うユンタと、三味線でゆっくり歌うのと二通りある。ユンタは、サーアーサートーヤーヌ クヤマニヨ (サーユイユイ) アンチュラーサー マーリーバ シーヨ マタハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ 三味線は、サーアーサートーヤーヌー クーヤーマーニーヨ アンチュラーサー マーリーバー シーヨー ウーヤーキーテー ヨーナーユーダーナーウーデー 内地から来た人が、死んだら神様よ、と歌っているが違う。チンダラ カヌシャマヨ、だ。
レコード番号 | 47O340308 |
---|---|
CD番号 | 47O34C022 |
決定題名 | 安里屋ユンタ(方言混じり) |
話者がつけた題名 | - |
話者名 | 喜舎場兼次郎 |
話者名かな | きしゃばけんじろう |
生年月日 | 19040113 |
性別 | 男 |
出身地 | 沖縄県石垣市字川平 |
記録日 | 19950913 |
記録者の所属組織 | 沖縄口承文芸学術調査団 |
元テープ番号 | 石垣市字川平 T58 A11 |
元テープ管理者 | 沖縄伝承話資料センター |
分類 | 歌 |
発句(ほっく) | - |
伝承事情 | - |
文字化資料 | - |
キーワード | 安里屋ユンタ,三味線,田草とり,返し |
梗概(こうがい) | 軍隊の演芸会で歌ったことがある。この歌は、田草取りなどのときに歌うユンタと、三味線でゆっくり歌うのと二通りある。ユンタは、サーアーサートーヤーヌ クヤマニヨ (サーユイユイ) アンチュラーサー マーリーバ シーヨ マタハーリヌ チンダラ カヌシャマヨ 三味線は、サーアーサートーヤーヌー クーヤーマーニーヨ アンチュラーサー マーリーバー シーヨー ウーヤーキーテー ヨーナーユーダーナーウーデー 内地から来た人が、死んだら神様よ、と歌っているが違う。チンダラ カヌシャマヨ、だ。 |
全体の記録時間数 | 4:30 |
物語の時間数 | 4:09 |
言語識別 | 共通語 |
音源の質 | ○ |
テープ番号 | - |
予備項目1 | - |