猿の生き肝(方言)

さるのいきぎも

概要

昔、龍宮の神様が病気になった。その病気を治すには猿の肝が必要だった。それで亀が猿を連れてくることになった。亀は猿に、今日は龍宮の神様の誕生日であるから、陸でい一番偉い猿を招待しにやって来たと騙して猿を連れて行く。ところがタコが亀の手柄を妬んで、猿に本当のことを告げ口してしまう。猿は肝を木の上に忘れてきたと言って、亀と一緒に肝を取りに戻る。陸地に着くと、猿は隠し持っていた石を亀の背中にぶつけてる。それで亀の甲羅にはひびが入った。秘密を漏らしたタコは、骨をぬかれた。その骨を欲張りなアバサーが自分の体に刺して、今のようになった。

再生時間:3:59

このお話の動画を見る

クリックすると動画が再生されます。 ※再生パターンは4種類です。

  • 話者の語りで見る

    実際の話者のお話

  • 島言葉で見る

    話者のお話を元にした方言バージョン

  • 共通語で見る

    話者のお話を元にした共通語バージョン

  • 音声記号で見る

    音声記号バージョン

  • この映像の著作権は、沖縄県立博物館・美術館にあります。

    研究および教育普及目的以外での無断使用は固く禁じます。
    コンテンツの複製、利用については、博物館に必ず許可を得てください。

  • アンケートにご協力お願いします。

民話詳細DATA

レコード番号 47O340425
CD番号 47O34C031
決定題名 猿の生き肝(方言)
話者がつけた題名 龍宮の神様の話
話者名 仲大底安起
話者名かな なかおおそこあんき
生年月日 19010721
性別
出身地 沖縄県石垣市字新川
記録日 19750805
記録者の所属組織 沖縄口承文芸学術調査団
元テープ番号 石垣市字新川 T15 B06
元テープ管理者 沖縄伝承話資料センター
分類 動物昔話
発句(ほっく) はやーんでぃどぅ
伝承事情
文字化資料 日本昔話通観第26巻 P801  石垣島の民話 P201
キーワード 龍宮,神様,病気,猿,肝,亀,騙して,タコ,手柄,告げ口,石,甲羅,ひび,骨,アバサー
梗概(こうがい) 昔、龍宮の神様が病気になった。その病気を治すには猿の肝が必要だった。それで亀が猿を連れてくることになった。亀は猿に、今日は龍宮の神様の誕生日であるから、陸でい一番偉い猿を招待しにやって来たと騙して猿を連れて行く。ところがタコが亀の手柄を妬んで、猿に本当のことを告げ口してしまう。猿は肝を木の上に忘れてきたと言って、亀と一緒に肝を取りに戻る。陸地に着くと、猿は隠し持っていた石を亀の背中にぶつけてる。それで亀の甲羅にはひびが入った。秘密を漏らしたタコは、骨をぬかれた。その骨を欲張りなアバサーが自分の体に刺して、今のようになった。
全体の記録時間数 4:32
物語の時間数 3:59
言語識別 方言
音源の質
テープ番号
予備項目1

トップに戻る

TOP