沖縄県立博物館・美術館は沖縄県の新型コロナウイルス警戒レベル指標が第二段階に移行したことに伴い、感染拡大の防止のため、7月28日(火)から「情報センター」および「ふれあい体験室」を休室します。また、一部イベントを中止します。
【休室となる施設】 休室期間:7/28(火)~ 当面の間
・情報センター
・ふれあい体験室
【中止となるイベント一覧】
《定期イベント》
博物館常設展示室 ボランティア解説ガイド 【※当面の間】
ふれあい体験室ワークショップ「ふれたい博士の葉脈標本」【※当面の間】
《OkiMu夏の特別企画》
OkiMu no ヒミツ(展示体験ツアー)
OkiMu no 稲嶺成祚展プレワークショップ
OkiMu de 振り子アートワークショップ
※警戒レベルが引き下げられた場合は、変更(実施)となる場合があります。
※詳しい最新情報は公式HPをご確認ください。
【来館されるお客様へのお願い】
◆当面の間、ご入館の際に非接触タイプの体温計を用い、お客様の体温を確認させていただきます。
※検温の結果、発熱が確認された場合、入館をご遠慮いただくことがございます。
◆発熱や風邪、体調がすぐれないお客様は来館をお控えください。
◆マスク着用をお願いします。
◆こまめな手洗い・手指消毒にご協力ください。
◆展示室内では、他のお客様と間隔(2m程度)を空けてご鑑賞ください。また、展示室内の混雑をさけるため、やむを得ず入場制限を行う場合があります。
◆新型コロナウイルス接触確認アプリの活用をお願いします。
【当館での取り組み】
■展示室入り口付近ほか各所に消毒液を設置し、各トイレには液体石けんを備え、お客様にご利用いただけるようご案内します。
■館内のドア、手すり、エレベーター、トイレなど多くのお客様が手を触れられる箇所は、消毒液などによる清掃を強化するとともに、清掃頻度を増やします。
■スタッフはマスク着用のうえで案内いたします。また、こまめな手洗い、消毒液による手指の消毒を励行するとともに、毎日出勤前に検温を実施し、健康管理に努めます。
■飛沫対策のため、総合案内やもぎり、情報センター、ミュージアムショップ「ゆいむい」など対面となる箇所に飛沫感染防止シートを設置します。
皆様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。